ちょっと間が開きましたこんばんは、今日は密かに育てていた忍者が上位職になれたので、転職ガイドを書いてみました。
忍者上位職への道
1.まずは忍者のLvをカンストしよう
まずは転職の条件を揃えましょう。ベースLv99、ジョブLv70が条件です。人によってはなかなか厳しいかもしれませんが、イベント期間なんかを駆使して上げちゃいましょう。
私の場合、忍術型なので、後半はブラゴレを火炎陣で焼いて上げていました。5匹くらい纏めて倒すので、一度に烈火石を30~50個くらい消費する割りと無茶な狩りをやっていました・・・w
2.アマツの忍者屋敷へ向かいます
忍者屋敷というのかどうか分かりませんが・・・w
忍者転職場まで向かいます。この時条件を満たしていると、隠し通路を入ったところで会話イベントが発生します。会話が終わったらこのまま奥まで移動しましょう。
奥の部屋へ進み、掛け軸を調べ、「絵に手をかざす」を選択すると、上位職用の転職場へ移動します。
謎の老人に話しかける
謎の老人に話しかけます。途中で選択肢が出る項目があるので、「さらなる極みに達したいです」を選択。この時に、4つの試練を言い渡されるので、順々にクリアしていきます。
4つの試練
4-1.知識の試練
こちらはクイズ形式、内容は大きく分けて5つのカテゴリに分かれそうです。
- カード(サイズ特化)についての知識
- 忍者のスキルについての知識
- 忍者の装備についての知識
- 属性についての知識
- 転生ついての知識
他にもあったきがするけど、大体こんな感じかな・・・?
忍者のスキルについて以外は割りと簡単な問題なので、スキル知識をクリアしていけば問題ないかなーといった感じでした。
忍者スキルについて問われたら、Ctrl+Sでスキルウィンドウを開いてスキル説明を確認すれば答えられるんじゃないかなーと思います。
4-2.生存の試練
こちらは40マスのスゴロク形式で進むといった内容。最初に生存の試練ポイント(LP)が100ポイント与えられ、サイコロを振るたびに1ポイント消費します。勿論0になれば試練失敗で、各マスに止まるとLPが増減したり、進んだマスを戻されたり、ゴール付近になるとスタート地点に逆戻りにされたりということもあるようです。
4-3.武器の試練
こちらは忍者用の武器を作る試練。鉱物を溶かし、焼入れしたり研磨したりする刀匠のようなお仕事です。
開始前に鉄鉱石を数個渡されますが、数が足りないので、私の場合、プラコンを50個くらい持って来て溶かしました。
まず、指定された炉に鉱物をどんどん入れて溶かします。50個くらい溶かすと、次の工程に入るので、焼入れと研磨を交互に選択します。選択を進めると「そろそろ仕上げ作業をしよう」と表示されるので、「仕上げ作業をする」を選択します。
この時、試作品が出来れば成功。(たまに失敗するようです)
部屋の南にある精錬装置で、試作品の精錬値を+7まで精錬します。この精錬装置、なかなかの優れもので、失敗しても精錬値が-1になるだけで、武器が壊れません。しかも精錬用の材料も要らない。一家に一台くらい欲しいものです。
試作品を+7まで精錬したら、「ヒョウ」に試作品を渡します。これで武器の試練は終わり!
4-4.戦闘の試練
これで最終試練。この試練は至って簡単です。「一族の過去」と名前がついているモンスターを探し出し、それを倒すだけ。
5.そして転職
私の場合、♀なので朧(おぼろ)ですが、♂だと影狼(かげろう)になります。使用感とかそのあたりはまた次回にしたりしなかったする予定です。
とりあえず今日はこのへんで!
Author Profile

Latest entries
- 2017.07.23イベントソーサラーのセカンドコスチュームを見てきた
- 2017.07.04日記今月のコスたまの話
- 2017.01.25ルーンナイトペオースセットが揃ったので、ざっくりとした効果メモ
- 2017.01.21日記れお、修羅になる
コメントを残す